忍者ブログ
どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂) 「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イメージ 1 イメージ 2

イメージ 2

小鹿野町の観音山に登ってきました。第33番札所の観音寺が近くにあります。北茨城の壮絶さにくじけていたので、埼玉県は都会に感じられます。山の麓にまでコンビニがあるなんて嬉しいです。茨城では苦労しました。
埼玉の山は難所が少なくて優しい坂道ですね。

PR


茨城県北の花園神社奥の院峰に登ろうと思って出発したものの、田舎道を走ってしまったため、70キロ走ってもコンビニが見当たりませんでした。食料の調達ができないと不安になってきますね。茨城県も海岸のラインは発展していますが、内陸の山村部はさびしいですね。自然は美しいものの・・・・・。


まだトップページも満足に完成していないのですが、ここ数日間、パソコンの前に座り続けて、とうとう自分が腰痛になってしまいました。胡坐の姿勢が最悪ですね。座布団を工夫したり、枕を背中に当てたりしていますが、休むことをしないというのが諸悪の根源と実感しました。

なんとかトップページだけでも完成させたいとあせっているのですが、時間がかかりますね。だいたい解説本だけで作業するのは難解なのですが、文科系の強さでにらめっこしていると何とかなるのが不思議です。

今日は健康関連のテレビ番組を集めて、リンクしてみました。
ちょっとづつ完成が近づいていると思うとちょっとうれしいです。
http://homepage1.nifty.com/SANKO-KATO/


去年の5月に作成したホームページは不評でしたね。
それから、友人のとか4つ作ってあげてようやく形が見えてきました。今週から再び、わが「サン光治療室」編を作ってみようと思います。

こんどは治療室風という硬派なものではなく、趣味的な楽しいものにしようと考えています。昔の自分の書いた記事とか、趣味の写真とかのコーナーを入れてみようと思っています。


福島県三春にある岩盤「やわらぎの湯」に行って来ました。
うちのお客さんたちが絶賛していたので、前々から行ってみたいと思っていました。
微弱な放射能は細胞を活性化するとのこと。
浴場に入ってから5分後には猛烈な汗が噴出してきました。
入浴時間は40分と書いてありましたが、あまりにも強烈に汗が噴出してきたので20分がやっとこでした。正直なところ10分でふらふらでした。普段、1時間くらい風呂に入っている私なのに・・・。浴衣が汗で重くなるほどでした。
翌日の朝までカラダが温かいという快感がありました。

プロフィール
HN:
加藤旭之助
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者ブログ [PR]