どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂)
「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日は殺人的スケジュールをこなしていて、やっと深夜に開放されたと思ったら、今度は押し入れのエアコンが突然の故障。「戦国自衛隊1492」の録画を見ながら格闘しているうちにとうとう朝に。
20代のころは健康管理に気をつけていて徹夜なんて無謀なことはまったくしなかったのに、最近はやたらとハードスケジュールにチャレンジしているような気がします。ひとつには仕事で興奮して、妙に眠れないということもあるのですが。まあ、月曜日は暇なので、ちょっと安心しているのもあるのですが。
暑くて寝苦しいので数年ぶりにたたみの部屋の6畳に移りました。やっぱり広い部屋の方が気分がいいですね。今年の夏はこのままのパターンで行こう。
PR
北京からチベット間を走る青蔵鉄道が開通したことがニュースで報じられて以来、気になって仕方がありません。旅心をそそられます。最大標高が5000メートルとか。以前、中国を旅したときも、バスでチベットに向かう連中が、「あそこが一番寒くてつらかった」としきりに言っていたのを覚えています。
ゆくゆくはインド・ブータンまで延長させる計画とか。そこに中国の恐ろしい拡大路線が見え隠れしますが、それでもますます魅力を感じてしまいます。
なお、今回の写真は「世界の鉄道写真館」(画像専用掲示板)からの引用です。許してね。
http://www.onsenfan.com/bbs/index.htm?uid=tabitabi



