忍者ブログ
どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂) 「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


内陸地方に育ったため、海はまったく苦手なのですが、「グリーンフラッシュ」のことを聞いて以来、俄然興味を持ってしまいました。

グリーンフラッシュ ⇒ http://homepage3.nifty.com/chokainomori-ao/gallery00801.htm

いってみれば、光の屈曲で見える希少な自然現象のことです。お客さんが海好きな人がいて、すっかり洗脳されてしまいました。ところが私は海のコネクションがまったくわからないのですよね。だいたい海は嫌いなので、にげていましたから。
うーん、残念。
でもね、いつか思っていると、必ずチャンスはやってくると期待したいですね。

PR


左利きのタレントは珍しくありませんが、彼はトーク番組で、「親に右に名やされたものの、箸だけは右に出来なかった」といっていました。
我が兄弟も同じでして急に親近感を持ってしまいました。兄貴は酔うと左になってしまいますし、私も気分転換に右で箸を持つ程度、やっぱり左のほうがしっくり来るのです。

リサーチすると意外と箸だけ左という人は多いですね。本能に近い分、直らないのでしょうか。


茨城県最高峰ということで登ってみました。4時間で二つの山を登れるので手軽ですね。歩数13000歩くらいでしょうか。

近くに花園神社があり、いつもの調子でおみくじを引いてみました。
今回は「小吉」でした。これで通算13回中8回が大吉となります。だんだん確率がさがってきますね。


なんていう報道がニュースでやってました。ほとんどの人が自分の体質にあってない間違った摂取の仕方とか。いえてますね~。反対に、トレーニングに励んでいて、高度な理論を誇っている人の血液を調べてみたら、基本的なビタミンCが少なすぎるなんていうケースもありました。

私も3ヶ月前からサプリメントオタクに変身したものの、自分の行為が意味あるのか、もうひとつわかりません。お客さんで、長年、サプリメント愛好の人はなんとなく元気に見えるというくらいのことでしょうか。まあ、それでも、せっかく買ったから、もう少し続けてみようと思っています


アルプス標高1500メートルに位置する蓮華温泉に行ってきました。夜9時に出発して6時間、暗闇の中から夜明けを楽しむ露天風呂体験となりました。眼下に山々の峰を眺めるというのは気分がいいですね。一時間があっという間でした。

プロフィール
HN:
加藤旭之助
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者ブログ [PR]