忍者ブログ
どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂) 「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久留里の名水

途中で疲れてしまって、仮眠してしまったため、久留里についたのは午後7時30分。

久留里という、かわいらしい名前の町には以前から興味満載。

ネットで調べてみたら、「久留里」という苗字は日本には存在せず。

「竈門さん」や「不死川さん」というマンガみたいな名前が、きちんと日本には存在するのにちょっと残念。


久留里城に久留里神社、久留里のラーメンと気になるエリアが豊富。

まあ、これらは近い将来に行くとして、今回のテーマは「久留里の名水」

千葉県下では唯一「平成の名水百選」に選ばれていて、名水マニアとして一度は行ってみたかったところ。

一般的に千葉の名水は硬水のイメージがあるものの、この久留里の名水は甘くてまろやかな感じ。

しかも、駅前に摂取エリア完備されていて、めちゃくちゃ楽。

登山の旅に全国の名水巡りしていたので、たぶん70か所以上は回っているはずだけど、今までで一番楽に60リットル
摂取できた抜群の環境。

久留里は喫茶店の街でもあるらしく、のんびりとコーヒーとか飲みながら半日過ごしたいところ。

以上、午後8時に久留里駅を出発して、自宅に戻ったのが深夜の0時で、計33時間で合計380キロの運転。

暢気な旅は、なかなかできなそう。


治療室「サン光」webページ   http://sankoseitai.web.fc2.com/

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 小山情報へ
にほんブログ村
PR

カインズ鴨川店

急ぎの買い物でない日用品は、急いで買わずに旅に出たときに、その町で買うというのが最近のライフスタイル。
旅の思い出のために。
今回は「食器トレー」「冬物靴下」「箸」「コゲ取りクリーナー」の4点。

メチャクチャ生活感漂っていますけどね。


治療室「サン光」webページ   http://sankoseitai.web.fc2.com/

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木(市)情報へ
にほんブログ村

魚眠庵マルキ本館

客室6部屋のみの鴨川の料理宿

日帰り入浴もOKというので行ってみた。入浴料は1000円。

スーパー銭湯のような規模の大きな施設より安心。

今まで、気にしながらニュースを見ていても、ホテルの浴室でコロナ感染の報道はないのですけどね。

登山で汗を流して、ふもとの神社に参拝して、ちょっとクルマで走らせてお風呂に入浴という、本来の旅に
戻ってきた気分。


魚眠庵マルキ本館     http://www.gyominan.com/

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 下野(市)情報へ
にほんブログ村

天津神明宮

「房州伊勢の宮」の別名を持つ神社。
源頼朝が戦勝祈願をした神社としても有名。

目を引くのは「房州ライダース神社」ののぼり旗。ある種のスタンプラリー戦略?
なかなかの商売上手ですね。

実際、平日にもかかわらず、バイク乗りやサイクリングの人たちが、次々に参拝していて
なかなかの人気ぶり。

周辺は小さな山々が連なっていて、豊かな里山の雰囲気。

境内には中国大陸南部や海南島、台湾などに生育している亜熱帯性の落葉喬木「まるばちしゃの木」があって、北関東にはない
南国の雰囲気が新鮮。

治療室「サン光」webページ   http://sankoseitai.web.fc2.com/

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 筑西情報へ
にほんブログ村

天富(あまとみ)神社

天富命が安房国を開発した際、妙見山に登ったといわれ、その旧跡に住民が天富命を祀ったというのが伝説。

天富命は、神武東征につきしたがって橿原神社を造営し、阿波国に続いて房総の開拓をした神様。
知名度はないももの、日本建国の神様。

地元の結城郡周辺を開拓し、織物業を伝えた神様でもあるらしい。

また、天富神社は、晴れた日には房総半島から富士山の見える神社としても有名。

残念ながら、この日は快晴ではあるものの、ガスがかかっていて富士山は見えなかった。

治療室「サン光」webページ   http://kenkousanko.ie-yasu.com/ 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 小山情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
加藤旭之助
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者ブログ [PR]