どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂)
「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
青森に「キリストの墓」があるというのは、その筋では有名な話。
ユダヤ人移住説からキリスト日本で修行説まで、いろいろあって小説のネタとしては楽しいものです。
以前から、興味があったので、しょうもないと思いながら行って見ることにしました。
八戸駅からレンターカーで1時間。新郷村というところにあります。
行政にとつても貴重な観光資源らしく、積極的に宣伝していて、道に迷うことはまずありません。
小高い丘の上にあるのですが、これが意外に清浄な空気が流れていて、感動しました。
ハワースポットおたくの私でも、ベスト5に入るいいロケーションでした。
イスラエルに行くと、けっこう「藤岡弘顔」や「高島忠夫顔」にであったりします。
ユダヤの子孫たちが現代日本にたくさんいたりするとロマンがあって面白いのですが。
PR
この記事にコメントする