どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂)
「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎年、特定の人物について調べるということをしています。昨年は武田信玄と横山大観にしたのですが、なんだか資料を食い散らかしてうまく消化できないという感じでした。
今年は秦河勝を中心とした秦一族にしようと決めました。
秦氏というと、羽田首相が就任したとき若干、話題になったことがあります。八幡系と稲荷系の8万社の神社が秦氏の系列というからものすごい勢力の氏族といえますね。
というと雅楽の家である東儀秀樹氏のご先祖ですね。聖徳太子の参謀であり、肖像画を見ると明らかに外人顔だったりします。
彼にはユダヤ説もあって、秦氏というのは500年シルクロードをさまよっていた流浪の氏族という説もあります。聖徳太子にクリスチャン伝説がありますが、陰の仕掛け人は秦河勝でしょう。小説にしたら面白い人物ですね。
PR
この記事にコメントする