忍者ブログ
どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂) 「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ここ数日、仕事の合間にホームページ制作をしていて、すっかり頭痛持ちになってしまいました。解説本をたよりに“勘”だけでやっていますからね・・・・・。でも、だんだん形になってくると、うれしくなってきます。

しかし、頭に思い浮かべることを二次元の世界で表現するのは大変です。たしかライブドアのホリエモンがホームページ制作会社スタートしてあそこまで成功したというのだから、やっぱりすごい人なんだと素朴に思ってしまいました。

今回は「月間500アクセス」を目標にしてみました。1日20アクセスでいいはずなんですけどね・・・・。今日の段階で1518アクセス。大晦日まで2000アクセス行ってくれるかな~♪

サン光webページ    http://www.geocities.jp/sanko3911/

PR


この3日間、暇だったので休養充分、こんなチャンスはめったにないということで、20キロ走に挑戦してみました。前回の15キロ走では足の指は痛くなるは、背中は筋肉痛になるは、10キロを超えてくると汗をかかなくなって脱水症状に近い感じになると散々でした。 あれが7月のころの状態でした。タイムが2時間くらいでしたか・・・・・・。

今回は20キロで2時間39分。18キロ地点までは意外に平気でした。4ヶ月で体力ついたというよりも、今日はコンディションがばっちりだったということでしょうか。ラスト2キロというところで、足の4本指の方が痛くなってしまいました。

ちなみに少年隊の東山紀之君は、トーク番組で「お酒を飲んで怠けたときは軽く20キロ走って汗を流す」と気分転換の散歩みたいな軽いノリでいってました。うーん、基礎体力が違い過ぎまするぅ~。

今日の体重測定で「69.6キロ」辛うじて70キロを切ってくれたものの、33歳当時のの62キロまであと、7キロのダイエットか・・・・・・・。 まだまだ道のりは遠いですね。

イメージ 1

イメージ 1

11月17日はしし座流星群の極大日。
残念ながら関東は雨天で観測はできませんでした。 次回は12月13日前後に極大日を迎える「ふたご座」流星群です。

残念ながら満月が昇っていて、ベストなタイミングとはいえません。それでも午前2時くらいがベストのタイミングをいわれます。事前予想では、1時間に100個ぐらいといわれています。経験的には肉眼で観測できるのは1時間で20個くらいでしょうか。
冬の空は澄んでいますから、期待したいです。


友人の伊礼彼方さんが出演されてます。
11月19日です。
http://www.ntv.co.jp/ol-nippon/cast/index.html

伊礼彼方Official Blog『春風秋霜』  http://ga-kanatablog.jugem.jp/

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E7%A4%BC%E5%BD%BC%E6%96%B9

イメージ 1 イメージ 2 イメージ 3

イメージ 3

珍しく仕事でストレスが溜まって、仕事場から離れようと思い、いわき市の三森山に行ってきました。ここは三森渓谷という美しい渓流を持つ山で、晴れた日には太平洋の見える山でもあります。標高は650メートル。頂上まではロープを使って崖をよじ登っていく、意外に侮れない山です。

旅の穴場はふもとにある谷地温泉。ど田舎の温泉ですが泉質が良くて感動するくらいお肌がつるつるになります。しかも入浴料300円。ただし、3人も入ればいっぱいになるような小さな浴室です。こんなんで採算取れるのかな?不思議・・・・・。
しかも、納屋にはトラクターなどの農業用機械があって大きな農家でもあるみたい。取れたての野菜が食卓ら並ぶのが売りなのでしょうか?

プロフィール
HN:
加藤旭之助
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者ブログ [PR]