どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂)
「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




日本平のでの朝焼け
夜中の12時40分に出発して、日本平に到着が6時40分。走行距離260キロ。
出羽三山、戸隠・御嶽山とならんで、日帰りの旅では、ここ日本平あたりが限界のラインかな。
暖かさを求めて来たのに、風が強くて大変。河口湖付近の外気温は-8℃。
テーマは「静岡側から見た富士山」
日本平には日の出前に到着。
さすが有名な富士山の絶景の場所だけあって、清水の港湾、三保の松原周辺の森、宝永噴火の火口と、
ビューポイントのそろい踏み。
ただ、風が冷たくて苦痛。シャッター押すのもつらかった・・・・・。
ちなみに日本平のある山の名は有度山。山頂は標高307m。
治療室「サン光」webページ http://sankoakino.yuki-mura.net/
PR
この記事にコメントする