どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂)
「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




「伊藤洋一のRound Up WORLD NOW! 」を毎週、お風呂で聞くのがほぼ、いつものルーティーン。
聞いていてびっくりしたのは、中国のは人スマホ決済が進んで、所持金は100元が平均とのこと。
とうとう、ここまで来たか。
もう、店の人も現金ではいやな顔するとか。
(多分、ニセ札が多いというのもあると思うけど)
しかし、時代はそういう形になっているのね。
インドでも、違う理由だけど、電子化か急激に進んでいるし。
(貨幣改革と脱税防止のためとか)
自分も電子マネーは使っているけど、大金を持たないための予備くらいの感じ。
次の時代は、ビットコイン?
国境がなくなって世界共通通貨になるのかな?
為替のレートの心配はなくなるけど、為替の政策は使えなくなるということはどういうことが起きるのかな?
世界の物価が平均化するのか、それとも、弱い国はたたかれてギリシャ化してしまうのか・・・・。
それともビットコインの分裂が起きて、政府の関与しない新しい通貨戦争が起きるのか・・・・・・。
なんだか、すごい時代になりそう・・・・・。
伊藤洋一のRound Up WORLD NOW! http://www.radionikkei.jp/roundup/
PR
この記事にコメントする