忍者ブログ
どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂) 「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

14145394_1461260070567339_2094708071_n.jpg
acchi_roten1_hb.jpg
atti_1.jpg
DSC02521.jpg
DSC02525.jpg
DSC02528.jpg
hottarakashi7.jpg
ほったらかし温泉

観光情報を見ていると必ず出てくる「ほったらかし温泉」
ふざけたネーミングが逆に受けてすごい人気。
元は慈善事業家が、福祉目的で建設を志したものの、資金切れで、簡素な施設で無料開放したのがきっかけとか。

駐車場もほったらかしで、砂利でほこりっぽい。
プレハブやログハウスが乱雑に建てられていて、仮眠室や食べ物屋さんが営業している状態。

平日なのに観光客が多くて、家族連れや若い人もたくさん。
実は近くに、近代的でりっぱな施設の日帰り温泉があるのに、勢いでは完全に負けている印象。

露天風呂も周りは雑草だらけで、ここまで「ほったらかし」だと、しだいに無防備感が逆に
うれしくなってくるから不思議。

富士山もきれいに見えてうれしいし。

最大の売りは、朝と晩の夜景が楽しめること。

このために、いつかもう一度来ないとね。

治療室「サン光」webページ   http://kenkousanko.web.fc2.com/
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
加藤旭之助
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者ブログ [PR]