どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂)
「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
普段はビール党なのですが、旅先で地元の名水を汲んできたときだけは、焼酎党になりま
す。今回は茅野市の諏訪大社前宮。諏訪市を見渡せる山の中腹にあって、澄んだ空気の清い感じのする神社の脇を流れる名水です。
水質は少し硬い感じがしますが、分子の小さそうな名水です。地元の人も汲んでました。
この周辺は空気がおいしくて適度に田舎で、澄んでもいいなと思うくらいでした。
以前は、ニュージーランド移住が理想だったのですが、紫外線が日本の5倍もあると聞いてがっかりしました。お日様に弱いアウトドア派なので、寒い地域でないと派手に活動できないのです。
ということで、信州か東北で定住地をさがしていますが、茅野市も候補に挙げたいですね。
ちなみに諏訪大社でおみくじを引いたら「小吉」。これで大吉記録は17回中10回が大吉。
徐々に確率が落ちていくのがさびしいですね。でも、またまだ5割はキープしていたいですね。
PR
この記事にコメントする