忍者ブログ
どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂) 「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


老化は足から、といいます。
でも、この場合の老化は60歳くらいをイメージしていますよね?

おそらく腰の老化は35歳ぐらいから始まっています。
私が高校生か中学生のころ、阪神の掛布選手が引退しましたが、そのときのコメントで
「腰の回転が悪くなって、ホームランできるボールが外野手に取られるようになってしまつた」みたいなことをいっていたのを今でも記憶しています。そのときも彼の言葉に衝撃があったのですが、自分がその年齢になり、多くの患者さんをチェックしても同じことがいえることに気がつきました。
女性はそんなことないのですが、男性は35歳前後から、腰の回転、さらに股関節の開閉が極端に悪くなるのです。
(2割くらい影響を受けない人もいるのですが・・・・・)

腰の筋肉が衰えると、脚力にも影響があるでしょうし、股関節の柔軟性が失われると、バランス感覚が失われて、やがては脳にまでダメージが来るといいます(以前、靴メーカーの特番でそういう内容の番組がありました)

というわけで、現在、必死に股関節をストレッチをやっています。これがまた、胸の骨まで響くような感じなんですよね。不思議・・・・・。

サン光web 1545 http://www.geocities.jp/sanko3911/

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
加藤旭之助
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者ブログ [PR]