どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂)
「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006年に買ったパソコンがついに不安定になってしまい、リカバリーの準備を進めています。これが面倒なんですよね。年賀状の祖父とや音楽編集・カメラ・印刷・ホームページ作成など、すべてのデータを移し換えないといけなくなっています。
めんどくさいでね。
こういうときが来るかと思い、少し前にヤフーオークションで同型の新古のパソコンを落札しておいたので移し替えはスムーズに進んでいるのですが、無事に終わるまでは、憂鬱ですね。最後の日は夜中に一晩中つきっきりでしょう・・・・。
パソコンって不思議なもので、考え始めると人に会うのが億劫になってきます。なぜなのでしょう・・・・。いったん考えが中断されるのが本能的に嫌なのでしょうか? それとも、いうことをきいてくれないパソコンと闘っているので、擬人化して人間嫌いになってしまうのでしょうか?
以前、ホームページ作成にがんばっている時、完成まで人に会いたくありませんでした。
危ない世界ですね・・・・。
PR
この記事にコメントする