どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂)
「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
携帯はよく使うので待ち受け画面で楽しんでいます。
これまではまったのは,猫・富士山・土星・太陽系のイラスト・・・・。
最近は歴史上の人物に凝っています。
最初は坂本龍馬。でも、不鮮明だし、美男じゃないし、もうひとつやる気が出ませんね。
梅毒患者だし・・・・。もっとも、資料の中に「龍馬に声かけられた」だけで一生の自慢にしてしまうような人がたくさんいて、直接会ったら痺れちゃう人かもしれないけど。
2010年度の大河ドラマの主人公に決定したし。
北條早雲が好きなのですが、肖像はいじわるおじさん風なので待ち受けはきついですね。
というわけで、聖徳太子にしました。昔の一万円札の・・・・・・。
これインパクトありすぎですね。やる気はでるけど。
しかし、当時のヒトとしての理想像が「聖徳太子」でしたから、これは凄いですね。
おそらく、当時として最高の美男顔だったのではないでしょうか?
ただ、あまりにも強烈過ぎるので、癒し系の猫と、寂しい魅力のある土星を交互にしています。「聖徳太子」は気合はいるけど、すこし疲れます・・
PR
この記事にコメントする