どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂)
「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コーヒーというと、まずカフェインのことが頭にうかんで、悪いものの代表にされがち。たしかにドーピングの問題もあるし、妊婦さんに敬遠されるのももっともなこと。
しかし、コーヒーには、いろいろな薬効があって、それも多岐にわたって効果がありすぎて、かえって「毒なのでは?」と360度一回転して再び疑ってしまうほど。
その効果の一覧をあげてみると
○B型肝炎の発症を抑える働き
○カフェインが副交感神経に作用して早く風邪を治す働き
○アレルギー鼻炎に効果がある
○飲酒による肝臓の負担を軽減する
○肝臓ガン、大腸ガン、口腔ガンを防ぐ
○老化の予防
○コレステロール値を下げ心臓病を防ぐ
○脂肪を分解しダイエット促進効果
○善玉コレステロールを増やし動脈硬化を予防
○頭痛特に二日酔いの頭痛に効果を発揮
○コーヒーの香りで血流が増え脳の働きが活性化
○カフェインで精神安定効果 など
○アレルギー鼻炎に効果がある
○飲酒による肝臓の負担を軽減する
○肝臓ガン、大腸ガン、口腔ガンを防ぐ
○老化の予防
○コレステロール値を下げ心臓病を防ぐ
○脂肪を分解しダイエット促進効果
○善玉コレステロールを増やし動脈硬化を予防
○頭痛特に二日酔いの頭痛に効果を発揮
○コーヒーの香りで血流が増え脳の働きが活性化
○カフェインで精神安定効果 など
その他、
膵臓ガンの発症を抑える
呆け防止
子宮体ガンの予防
心臓病の予防
高血圧の予防
コーヒー浣腸で宿便取り
さらには女性ホルモンを操作して、
喫茶店のマスターは髪がふさふさという育毛伝説まであります。反対に、コーヒー三杯で女性は貧乳になるという都市伝説まであって、もっとも謎の多い飲み物でもあります。
PR
この記事にコメントする