忍者ブログ
どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂) 「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


龍馬伝   ~   http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/

大河ドラマに役所広司の息子さんが出るので、どんな人かと思って見ていると「山本琢磨」役でした。時計を盗んで切腹するところを龍馬に助けられて、東北を放浪し、北海道で洗礼を受けて、ついにはキリスト教の大司教にまで上り詰めるという人物です。
面白いのは、逃亡生活の中で、新潟で「郵政の父・前島密」にあっていることです。互いに無名の存在ながら、意気投合し、そのつてで、北海道に逃げることになります。
普通の人生で、歴史的な人物に出会うチャンスというのが何回あるでしょう。普通なら、どこかの地方都市で、無名のまま朽ち果てる運命ですよね。
次に北海道で潜伏生活をしていると、今度は「新島譲」の密航の手伝いをしたりします。
不思議な人生ですね。
やがて彼は日本におけるハリストス正教会の中心人物になっていきます。もともと何かを持っていた人なのかもしれませんね。剣の達人でもあったらしいです。勢いで時計なんて盗まなければ、もっと政治的な局面で名を成したかもしれませんね。龍馬のいとこだったわけだし。
当時のハリストス正教会は弾圧の時代で、奥さんは精神を病んでしまうという、はたして幸福な人生とはいえない人でしたけど・・・・・。

「サン光」web   http://www.geocities.jp/sanko3911/     2310

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
加藤旭之助
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者ブログ [PR]