どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂)
「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月に100キロ走るのがこれまでのテーマ。
さらに自転車で100キロ走るのが今年からの目標。
ということで、群馬・茨城・埼玉・栃木にまたがる渡良瀬遊水地を散策することにしました。中心部には人工湖の谷中湖があります。外周を調べたかったのですが、よくわからななかったので、ハンディGPSで実地に調べることとします。
午前5時に起床して、7時からスタート。自転車もこれはこれで面白いですね。
静かな湖畔なので時速15~24キロくらいで、のんきに散策。
まだ体が慣れていないので、翌日は腰がおもいんですよね。無意識にバランスをとろうとするために初心者は腰に無駄な力が入るとのこと。高校生のころはそんんなこと考えて自転車なんか乗っていなかったのに・・・・・。1日100キロくらい簡単だったような・・・。
13キロ地点で突然チェンが切れて故障。
しかたないので、手で押して一周して断念。
まあ、三週できるようになれば、猪苗代湖一周ができるかな? 日光いろは坂制覇とか、いろいろ企画しているのですが・・・。
「サン光」web http://www.geocities.jp/sanko3911/ 2250
PR
この記事にコメントする