忍者ブログ
どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂) 「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日光のおいしい水「鉢石霊泉」

日光市は名水の宝庫。いたるところで湧水がでるほど。

「鉢石霊泉」は日光市役所日光総合支所の前で、県道119号線のすぐ脇。

到着が夕方の7時30分。夏のころはまだあかるかったのですけどね。

4年前に男体山に挑戦した時は、夜遅くまで観光客で道路わきの側道は大行列。
こんなにたくさんの観光客をどうやって収容するのかと思うほど。

個人的に人種の骨格チェックとか好きなので、中韓の人だけでなく、東南アジア系から、
アメリカだけでなく、南米、北欧など、まさに人種の坩堝という感じ。

ホテルは半径80キロくらいに広く分散させて宿泊させるというのが、観光各社の作戦らしい。


ところが、今はコロナ禍で、外国人観光客はまったくゼロという信じられない展開。たまに通り過ぎる人は、
地元の通勤帰りか散歩の人のみ。

日本有数の観光地で、この展開ですからね。パンデミックの世界というのは・・・・・。


治療室「サン光」webページ      http://sankoseitai.han-be.com/  


 

にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
加藤旭之助
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者ブログ [PR]