忍者ブログ
どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂) 「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

白鷺神社、夢に出てきた。

ウッチャンナンチャンの内村さんと、各国連合で世界宗教者会議を白鷺神社で会議している夢。
全然、論理的な整合性はないけど、やたら鮮明な夢。

夢に神社が出てくるなんて、なかなかの縁起モノ。

朝の5時にばっちり目が覚めてしまったので、上三川町の白鷺神社に本当に行ってみた。
自宅から30分ほど。

白鷺は、古代の日本では神の使いだったという。

祭神はヤマトタケル。

康暦二年(1380)小山義政が上三川城を攻めた時、明神の森に群れて飛交う白鷺を多くの旗と見誤り、
戦わずして退去し、その時より、白鷺明神と云われるようになったとの逸話が。

有名なのは「翔舞殿の平和の剣」。

平成15年に、白鷺神社の御鎮座1,220年を記念して作られた、12m20cmの巨大な青銅製の剣。
草薙の剣をモチーフに作られたとか。


田舎の神社にしては、なかなかのやる気。

歴史の中では、草薙の剣を見た人は、誰もいないことになっているけど。


治療室「サン光」webページ   http://sankohealth.web.fc2.com/ 

にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
加藤旭之助
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者ブログ [PR]