忍者ブログ
どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂) 「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「笹の雪」へ


JR鶯谷駅の近くの豆腐料理の専門店「笹の雪」に。
グルメな友人と行ってみた。
老舗感ありすぎで、1人では入れない雰囲気。

創業元禄4年。1691年だから、ざっと300年の歴史。

「笹の雪」の名は笹の葉に残った雪を豆腐に見立てて、名付けられたとか。

初代玉屋忠兵衛が、絹ごし豆腐を開発。絹ごし豆腐って300年の歴史ということか。
東叡山の名水を引いての料理というのが売りらしい。

http://www.sasanoyuki.com/

よくわからないので「朝顔御膳」を注文してみた。

生盛膾(白酢あえ) 冷奴 あんかけ豆富 胡麻豆富 絹揚 雲水
うずみ豆富(豆富茶漬け) デザート

のセット。たしかに豆腐はヨーグルトみたいな触感で、これが正統なら、スーパーのパック入り豆腐は
まったく別の食品というべきかも。

あんかけ豆富が、二つ出るのは、皇族の人が来店した折、思わずおかわりされたのがいわれらしい。

久しぶりの東京だったので、ビールのほかに日本酒まで飲んじゃった。



http://www.toshimayasyuzou.co.jp/news.html

DSC04457.jpg
DSC04460.jpg
DSC04467.jpg
DSC04462.jpg
DSC04471.jpg
DSC04474.jpg
DSC04479.jpg
DSC04483.jpg
DSC04491.jpg
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
加藤旭之助
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者ブログ [PR]