忍者ブログ
どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂) 「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSC03850.jpg
DSC03851.jpg
DSC03852.jpg
DSC03853.jpg
DSC03856.jpg
沖縄グラス買ってみた。

稲嶺盛一郎モデル。

戦後間もなくの物資不足の時代、アメリカ軍の捨てたコーラなどの廃瓶を溶かして作り始めたのがルーツとか。

沖縄はなかなか行けないのでネットで心ひかれたものを購入。


沖縄県の人口が約150万人。
芸術家と芸能人が突出しているのはなぜなのかな?
人口比率とスターの輩出率が合わない感じ。

アイヌの人と沖縄の人は遺伝的には同じ。
古い日本人の感性が残っていて、何かが共感して惹かれるとか、ロマンがあるけど。



http://kidhouse-glass.jp/craftsman.html
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
加藤旭之助
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者ブログ [PR]