どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂)
「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「土室の湧水」に変更
成田市はいくつもの名水があるので、こだわらず、次に向かうことに。
成田市の地質は、水通しの良い砂層と水を通しにくい粘性土層とが交互に重なっている地層で構成されて
いて、天然の濾過機能が素晴らしいとか。
スマホで簡単に検索できる。
ほんとに便利な時代になったとびっくり。
10年前は情報が少なかったし、地図との連動も、今一つだったし。
20分ほどの移動で「土室の湧水」へ。
土室という地名も、粘土質の地層と何か関係あるのかな?
治療室「サン光」webページ http://kenkousanko.web.fc2.com/

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする