どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂)
「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
出流山満願寺の奥の院
3時に出発して、4時30分に出流山満願寺の山門に着。
先月に仕事の都合で、奥の院に行けなかったので、今回はそのリベンジ。
あいにくの小雨。山の天気は不安定だからね。
奥の院は、入山口から15分ほど。
早朝の5時前なので、自分ひとりの貸し切り状態。
熊の目撃例の張り紙とかあって、ちょっと怖いけど。
大慈の滝は、よく滝行のロケに使われるところ。
福山雅治主演の「ガリレオ」にもそんなシーンがあったとか。
奥の院の拝殿の鍾乳石が有名。正面の大きな鍾乳石が観音様を表しているとか
治療室「サン光」webページ http://sankoseitai.han-be.com/
PR
この記事にコメントする