忍者ブログ
どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂) 「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寄居町の名水「日本水」


ヤマトタケルが東征のおり、岸壁に剣を突き刺したら、水が噴き出したという伝説の名水。

寄居町も観光に力を入れていて、カーナビで「日本水(やまとみず)」と検索すると、普通に出てくるほど。


結城から2時間ちょと。午前2時30分に出発して5時前に到着。
あたりは真っ暗で、ところどころに雪が積もっていた。この日は暖かく、出発時は8℃だったのに、山の中腹の水場は3℃くらい。

ここは。自分が行った名水の水場でもベスト3に入る美味しいお水。甘い感じがしてうれしい。
63リットル汲んでみた。

もう一つのテーマは星空撮影。

水場は山の中腹にあるので、絶好の撮影ポイントと思ったものの、町の明かりが見えてしまい明るすぎ。
地元の畑の真ん中よりは暗くて星はよく見えるものの、遠くの町明かりがあると撮影は難しいみたい。

やっぱり戦場ヶ原か・・・・・。

 日本水(やまとみず)    https://www.mizuhiroba.jp/meisui/yamatomizu.html

 

にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
加藤旭之助
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者ブログ [PR]