どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂)
「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
阿野全成の墓
大六天の森の中にひっそりと建つ石のお墓が「阿野全成の墓」ということになっているらしい。
阿野全成は源義経の同母兄。つまりは頼朝の腹違いの弟で、妻は北條政子の実の妹。
母は常盤御前。
常盤御前は絶世の美女といわれた女性なので、ものすごいイケメンだったかも。
幕府転覆の罪で断罪になったものの、どうして益子にお墓があるのだろう。
大河ドラマ「草燃える」では伊藤孝雄さんが演じていた。
この時の、伊藤孝雄さん演じる阿野全成像は、義経ほど無邪気に頼朝を信じるでもなく、異母兄の二重人格といえるほどの政治統治力に
疑問を持ち、しかりながら権力の魅力から離れることもできずに、北条政子の妹を妻にし、自らも権力の泥沼に入り込んでいく、という
複雑な役を演じることに。
令和4年の大河ドラマは鎌倉政権が舞台。脚本は三谷幸喜。群像劇が得意な人だから、阿野全成夫婦の描き方はおいしい素材かも。
治療室「サン光」webページ http://kenkousanko.web.fc2.com/

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする