どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂)
「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「上人の水」汲んでみた。
佐野市の旗川湧水には、上流から「宝生水」「蓬莱水」「上人の水」と3つの名水が有名。
(某大臣の秘書さんに教えてもらったのだが)
ただ、現在は落石事故で「宝生水」「蓬莱水」のポイントは採取不可。
そのため、「上人の水」が大混雑。
結局、40分待ってやっと自分の番。
前の人は、太田市から来たという75歳くらいの人。
みんなやる気満々ですね。
この時期は、普段より水量が豊富。
世の中的には干ばつの雰囲気もあるのに。
いよいよ雪解けの水が地表にしみこんできて、外に出始めたということかな?
治療室「サン光」webページ http://sankohealth.moto-nari.com/
PR
この記事にコメントする