忍者ブログ
どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂) 「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

猿田彦神社跡が切ない

標高1500メートルくらいの位置に鎮座していた「猿田彦神社」
昭和21年に焼失してしまったとか。

江戸時代に富士山信仰の富士講も有名だけど、庚申山を神とする庚申講はそれをしのぐ勢いがあったとか。
「南総里見八犬伝」での犬飼源八の化け猫退治の舞台になったことでも、その隆盛さが想像できるほど。

現在の足尾はかなり寂しい感じ。

もし庚申講をレジャー化できていたら、足尾・鹿沼は一大観光地になっていたかも。

治療室「サン光」webページ   http://sankoseitai.web.fc2.com/
DSC03708.jpg
DSC03687.jpg
DSC03689.jpg
DSC03704.jpg
DSC03707.jpg
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
加藤旭之助
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者ブログ [PR]