忍者ブログ
どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂) 「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人間て「退化」するのも早いけど、進化するのもすごいスピードで環境に合わせてものすごい変化をしてしまうことがあります。

平均身長などは幕末明治の男性が155~160センチくらい。女性は145前後といわれています。
(ちなみに西郷隆盛178センチ、坂本龍馬176センチ、高杉晋作158センチ、勝海舟150センチぐらいと推定されます)

顔も幕末の奇兵隊や横浜開港当時の庶民の顔は、あまり文明的な知性を感じません。
現代の人はみんな「お殿様・お姫様」顔ですね。顎と口元が小さくなって、鼻が高くなり・・・・。

学生のころ、「イルカが進化して人間になった」もしくは「人間が進化してイルカになった」という仮説を聞いたことがあります。これなんかロマンがありますね。体毛が薄くなったのも、言葉を発達させたのも、高い知性もつじつまが合いそうだし。もちろん少数意見でしょうけど。

たしかサメのある種類では、水分の少ない環境では、一代でエラ呼吸から肺呼吸に替わる種類がいたと思います。

退化するのは怖いけど、「進化」それも「爆発的な進化」に何かしら期待したくなります。


治療室サン光web 1919      http://www.geocities.jp/sanko3911/

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
加藤旭之助
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者ブログ [PR]