どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂)
「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏がむちゃくちゃ暑かったせいか、炭酸水にすっかりはまってしまいました。
最近は日本でも、甘くない「スパークリング・ウォーター」系がどんどん売り出されて、“炭酸水で健康になる”ということが言えるようになったのではないでしょうか。
大昔は10パーセントが糖分という、糖尿病推進飲料みたいな炭酸水もありましたけど。
ちなみに炭酸水の効能は
血流の増加
胃の活動の活発化
美肌・血行促進
疲労回復効果
利尿作用
など、実にさまざま。炭酸ガスが胃を膨脹させて満腹感を作ったり、食物繊維と結びついて糖質や脂質の吸収を抑えてくれたりします。また、炭酸ガスはカラダの外に出ようとする働きがあるので便秘の解消にも役立ちます。さらには酸化したカラダから乳酸と結びついて外に出そうとしてくれるため、疲労回復にも役立つことに。
疲れたときに、なんとなく清涼飲料水を飲みたくなるのも根拠があるわけですね。
ソーダサイフォンという自宅で炭酸が作れる装置が、ヤフーオクションで中古12000円くらいでリストアップ。
悩む・・・・。
PR
この記事にコメントする