忍者ブログ
どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂) 「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

富岡市一之宮神社

一之宮貫前神社とも呼ばれる、この地方で一番大きな神社。

鳥居の前に立つと、下仁田方面の山々が一望できて、素晴らしい展望。
いつも思うことながら、有名な神社の立地場所は、必ず周辺の行政地の中で一番素晴らしい場所。

都市の一番の好立地に神社があると、自然は守られているし、交通の便もよくなるし、その外苑は人が集まって商業が
発展して人が住みやすくなって、いいことばかり。

貫前神社の創建は西暦534年といわれるが、この地に定めた人のセンスに敬服。

NHK特集で以前、「家康の都市計画」みたいな番組をやっていたけど、その先見性がすごかった。
都市プランナーなんて、仕事面白そう。

「日中共同でタイにスマートシティ建設」なんて報道があったけど。
DSC01262.jpg
DSC01264.jpg
DSC01265.jpg
DSC01707.jpg
DSC01712.jpg
DSC01713.jpg

治療室「サン光」webページ   http://sankohealth.web.fc2.com/
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
加藤旭之助
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者ブログ [PR]