忍者ブログ
どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂) 「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

285452c5162a9850de2a4e37d6414c76.jpg
4144ec8a5f5479ca0e4a00469cf71ed7.jpg
966f3056dd79b2a4c9f8e61bcb626fe4.jpg
084d6651c6a228a4579bf1f104527a4e.jpg
5b2fbd6d0290633ec03ca7ad9075a671.jpg
3ヵ月で6キロ痩せて、63キロ

8月からダイエット始めて、約110日で6キロ痩せて63キロ。
今日の朝、計測したら62.3キロ。

6日前、法事でお寿司いただいたところ、一晩で2.1キロ太ったことも。
そこから、再び減量開始で、62.3。

お米の力、恐るべし。

でも、ダイエットのなんとなくコツをつかんだ感じで、いままでの数々のダイエットの中で一番楽だった。

いわゆる「低糖質ダイエット」だったけど、それほど厳密でもなかったし。
お米食べないストレスをお煎餅で逃げたこともしばしば。
まあ、お煎餅のドカ食いというのはできないので、極端なリバウンドにならず。

お肉は太らず、お米が太るというのは、わかっているけど、体験してみると不思議。
日本人としては、お米のありがたみがよくわかるので、なんだか悲しい。

体感したのは、野菜をたくさん食べると確実に痩せ、飽きて野菜が減ると、結果的に太っているということ。
(何か、つい太りそうなものをつまんでいるんだろうね)

血圧も15くらい平均で下がったかな。

当初の目標は、69を63。
20年前に開業した時の体重が63キロだったので、20年前に戻ったということになるかな。

ちなみに30歳の時の体重が60キロ。
そこまで、痩せる必要はないのだけれど、せっかくだから、やってみるか。

当面は、60~63を行ったり来たりで、体重をコントロールしてみよう。


治療室「サン光」webページ   http://sankohealth.web.fc2.com/
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
加藤旭之助
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者ブログ [PR]