忍者ブログ
どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂) 「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


前日の仕事がおそくなったため、徹夜で行動開始となってしまいました。約200キロ運転して福島県浪江地方に到着。朝の6時から登山開始です。天候不順な季節なのですが、不思議といつもはれ男なのです。残念ながら富士山は見られませんでしたけど。

まあ、ネタ的には前日のラストのお客さんであった舞台俳優の方が面白いんですけどね。

PR
イメージ 1

イメージ 1

MIXIにこっていたため、しばらくの間忘れていました。
復活させなくっちゃ・・・・・。
皆神山は群発地震とUFO飛来で有名な山です。

今日のラストのお客さんは、北海道の旅から帰ってきたばかりの人でした。バイクで2500キロ走ってきたといってました。
テンション高くなってますね。でも、こんなとき旅人のオーラというものを感じます。施術している私の方が元気をもらうという感じですね。
旅は五感をフルに使うから、細胞も活性化されるのかなって本気で思ってしまいます。

ああ~羨ましい♪
オーロラを見に行くのはいつになることやら・・・・。

今年は絶望的なのでしょうか?
一応、今晩もトライしてみるつもりなのですが、もう極大の時期を過ぎてしまったみたいですしね。
シルクロードに行ったとき、タクラマカン砂漠で見た星空は鮮烈でした。
天の川が鮮やかで、星の輝きが強く、流れ星が数十個と降り注いでしました。
あの記憶を思い出すために星を見るという感じかな。
星のことは詳しくないので、ヤフーのコーナー紹介を添付しておきます。


http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/comets_and_meteors/

羽黒山で15年ぶりに御神籤を引いてみたら、「大吉」でした。迷信と思いつつも気分いいですね。
家に帰って、ライター時代のネタ帳で調べてみたら、大吉17パーセント、中吉が35パーセント、末吉30
パーセント、大凶4パーセントぐらいの配分で入れるのが一般的と書いてありました。出展は、20年くらい前の青春出版社の「ビック・トゥモーロー」だったかな。
どうせなら、全部大吉にすれば、世の中明るくなるのに・・・。なんて思ってしまいます。

プロフィール
HN:
加藤旭之助
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者ブログ [PR]