忍者ブログ
どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂) 「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


宇宙ステーション「きぼう」をやっと観測


肉眼で観測できることは、知っていたものの、実際に見るのはなかなか大変。

観測できる時間は5分前後。日没後の忙しい時間帯が多いし、水平線ちょこっとの高さで終わってしまうこともあるし、
待ち構えていても、空振りになってしまうこともしばしば。

家のベランダの西北西にビルがあるので、この位置では無理だし。

しかし、先日は、いろいろな条件が重なって、初めて観測成功。

次は、望遠レンズで追っかけてみたいところ。

宇宙ステーション「きぼう」は全長73メートル。
時速27,700キロ。音速のざっと21倍のスピ-ド。

地球一周はたったの90分とか。

「きぼう」は明るさは、-2等星レベル。1等星の基準の15倍になるとか。肉眼でも余裕で観測。


実際のところは飛行機と間違うほど。ただ、速さは旅客機などとは別格の速さ。飛行機独特の点滅もないし。

空飛ぶ円盤なみに変則に飛行してくれれば、違った意味でうれしいけど、ひたすら直線的。

そして、夜空の真ん中で、ふわっと消えてしまうのが、なんとも刹那的。
月か地球の影に隠れてしまうという。

わずか3、4分ではあるものの、宇宙空間をすすむ飛行物体を初めて見るのはすごい感動。

「きぼう」/国際宇宙ステーションを探してみましょう!  http://kibo.tksc.jaxa.jp/

写真はネットから適当に拝借しました。お許しを!

 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
加藤旭之助
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者ブログ [PR]