忍者ブログ
どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂) 「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20150422142838.jpg
dna-869109_960_720[1]
c19864cd5eca2aaf3fec1f2c812b3687.jpg
DSCF8497.jpg
不安遺伝子

ラッキーなことが続くと、欧米やラテン系の人は「私は神愛されているから、もっといいことが続く」と思うらしい。

ところが、日本人の中にそういう人はめったになく「そのうち、悪いことが起きる」あるいは「これで持っている運を
使い果たしちゃった」と考える人がほとんど。

どうやら、ここには宗教観とか日常の生活パターンだけではなく、遺伝子が関係しているとか。

これが「セロトニントランスポーター遺伝子」。

ものごとを悲観的・内向的にみる遺伝子が世界でもっとも多く持っている民族が日本人であるとか。
(イメージの通り、アメリカ人には少ないらしい)

鈴虫の鳴き声を聞くだけでセンチになってしまう民族なんて、外国人からみたら異常なのかも。

もともと、縄文人は冒険心の強い民族だったのに、どうしてこうなってしまったのだろう・・・・・。

地震や噴火や洪水といった自然災害が多くて、用心深い人が生き残った説、政権抗争が激しすぎて、
おとなしめの人が組織に組み込まれた説、いろいろあるけど、それなら、アメリカは「ポジティプな天才が生き残れる国家」ということになるのかな?


遺伝子が人間の性格に深くかかわるのは理解できるけど、同時に謎も深まるばかり。


バラエティー番組で遺伝子の測定検査をしたところ、明石家さんまさんが、「セロトニントランスポーター遺伝子ss型」という、
もっとも内向的で幸福感を感じにくい遺伝子を持っていたとか。

それは環境のせい? それとも、自己鍛錬や価値観によって封じ込めに成功してということ?


http://mindful-leadership.jp/blog/0510-824/
PR
DSC02049.jpg
DSC01983.jpg
DSC01982.jpg
DSC01980.jpg
姉崎神社の御霊泉

「吉井の大井戸」で水を汲めなかったので、再び戻って姉崎神社へ。
御霊泉と呼ばれて全国的に有名とか。
少々かたい感じがするけど美味しいお水。30?汲んでみた。
これで冷蔵庫に入れて2週間分くらいかな。


治療室「サン光」webページ  http://sky.geocities.jp/akino3911/
鋸南町の海岸


せっかく内房に来たので、海を見に。
ここ保田海岸のある鋸南町が、日本の海水浴の発祥の地であるとか。夏目漱石が遊んだという記録もあるらしい。
海岸線が綺麗ですね。

せっかくだから、おさかな系の食事でもしたいと思ったものの、時間がないので全部素通り。
この周辺は、イセエビが捕れるらしく、看板がいくつもあった。「伊勢海老の味噌汁」が美味しいらしい・・・。

どこかで、挑戦20170224_142151.jpg
DSC02087.jpg
DSC02088.jpg
しなければ。

治療室「サン光」webページ  http://sky.geocities.jp/akino3911/  
7dd90a71-s.jpg
DSC02071.jpg
DSC02074.jpg
DSC02075.jpg
DSC02076.jpg
DSC02081.jpg
th.jpg
吉井の大井戸

湧水群で有名なところ。
水車小屋が゛可愛らしい。いかにも里山という雰囲気で癒されますね。
アニメの舞台になったところらしく、「聖地」扱いなのだとか。

本当は「名水」汲みに来たものの、農業用水ということで引用には適しないみたい。


http://blog.livedoor.jp/kouhei14915/archives/52165895.html
DSC02007.jpg
20170224_115832.jpg
20170224_114841.jpg
DSC02038.jpg
DSC02009.jpg
富山へ

伏姫籠穴の入り口にクルマを止めて富山へ。標高349メートル。
北峰まで90分くらい。
登山道は完璧に整備されていて、すごいなと思っていたら、平成11年に皇太子夫妻が登山されて、
「愛の山」という一大キャンペーンを展開したのだとか。

頂上の展望台からは、内房の海岸線がきれいで感動。

治療室「サン光」webページ http://sankohealth.web.fc2.com/
プロフィール
HN:
加藤旭之助
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者ブログ [PR]