忍者ブログ
どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂) 「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ものすごい脂肪が全身にへばりついているのを感じますね。どうしよう・・・。
その昔、ヨガのインストラクターの先輩が「怠惰な自分を満喫してから、一転して自分を絞り込んでいくときに快感と興奮と幸福感がある」といっていましたが、そのとおりだと思うものの、もう手遅れと思ってしまいます。

その昔、アイアンガーという世界的に有名なヨガの大家が来日したとき、講習会に参加した経験がありましたが、このアイアンガー先生も、かなりメタボリックな大家でしたね。

マッサージで得た筋肉の理論とハタ・ヨガを組み合わせると面白い解説書ができるかな?
とも空想するのですが、ヨガとかビジュアル的なものも要求されるので、近寄らないほうがいいのかもね。

PR


栃木県で登山できる山はざっと140~160あるといわれます。
そのすべての踏破を目指しているのですが、今回は667メートルの鶏岳に挑戦してみました。1時間ほどで登れます。頂上からの眺望がすばらしいです。


先日、登録していたヤフーオークションにRIO の「バージンスノー」CDシングルがついに出ました。1994年に発表のソコソコヒットした曲なのですが、翌年グループが解散してしまったため、非常に入手困難な曲なのです。
ネットで検索するとコアなファンがさて、幻の名曲化(?)しています。
実はFM放送から一度しか聞いていないので、記憶もあいまいなのですが、それだけに記憶がいろいろな情報とリンクしていて,どうしてもほしい一曲でもあるのです。
今回の必死に落札を目指したのですが、またもや失敗でした。残念・・・・・。
必ず強力なライバルが出てくるんですよね。
ヤフーオークションでも、出てくるのは3年に一度くらいでしょうか。
また、のんきにチャレンジしてみようと思っています。


ちょうど秋田に行っていたとき、県庁前の桜が咲き始めたと話題になっていました。たぶん今年は、自分の人生でもっとも暖かな冬なのではないでしょうか。なんだか不気味~。

体質的に暖かいのが苦手で、いつも5月ぐらいに身体が重くなるのですが、今年はすでに始まっていますね。すると、私の肉体はもう5月と勘違いしているということでしょうか・・・。


これがまた涙を分析すると人間の血液のB型だとか。
謎と不思議ですねぇ。
オカルティックな魅力もそうですが、一種のパワースポットとしても有名なところです。
協会の周辺を散歩すると気分がいいです。
分杭峠・宗忠神社と有名なパワースポットを訪ねる旅を始めましたが、これが結構、インパクトがありますね。
今週は、日本テレビ系で、日光をパワースポットとして紹介していましたが、桜の季節に行ってみたいですね。

プロフィール
HN:
加藤旭之助
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者ブログ [PR]