忍者ブログ
どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。「自転車に乗って~サイクル14000キロの冒険」(南雲堂) 「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局) まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CMGFAiNVEAAb-Oe.jpg
large.jpg
2-e1439209378244.jpg
CMFzYxdUEAARoJM.jpg
ペルセウス座流星群、今年も厳しそう。

8月12日深夜からから13日の未明4時くらいがベストの観測タイミングとか。

天気が不安定だし、月も出ていそうなので、今年もかなり難しいかな。
最近は、Uストリームの中継で見るのがほとんど。

2000年前後のころは、季節ごとの流星群で大出現連発で、ちょっとした観測ブームが起きていたけど、
ここ10年くらいは雲にさえぎられてさっぱり。

これも温暖化の影響かも。雨が多くて、登山もこわいし・・・・・・。

治療室「サン光」webページ   http://sankoakino.yuki-mura.net/
PR
main_content_pc.png
ogp.png
pickup2.png
unnamed.png
「メルカリ」入会してみた。

新聞に「メルカリ」上場、なんていうニュースがあったので、取り合えず入会してみた。
すでにスマホでは3500万ダウンロードとか。

ヤフオクが、買い手が値段を決めるのに対して、メルカリは、出品者が値段を決めるらしい。
うーん、ということは、自分が出品しないと面白くないのか・・・・。

なんか、売れるものないかな・・・・。
いつも格安モノばかり買っているので、古くなったら商品価値がなさそう。

加入者は男性より、女性の方が多いのだとか。

「飽きたらメルカリで売る」というリサイクル・システムが確立している人もいるらしい。

ちょっといいモノを買って、商品価値が下がらないうちに売ってしまうというのが、これからのトレンドなのかも。


治療室「サン光」webページ http://sky.geocities.jp/akino3911/
61rZxL5o4NL__SX425_.jpg
61vjBzC2jML__SX425_.jpg
71YvBxfZQaL__SX425_.jpg
「ハンドスピナー」買ってみた。

ネットで人気というのでアマゾンで買ってみた。
値段も手ごろで、気軽に買える程度。

もともとは筋無力症の子供たちの遊び道具、自閉症の子の集中力を高めるために
作られたものとか。

イメージとしては、ペン廻しに近いものか。

手首のスナップを聞かせて、永遠に回転させるのは、わりと簡単。
現在は、左で回転させて、これをそのまま右に移動するのにチャレンジ。

こちらは、大変そう。何回やっても、ただ落とすだけ。

これも認知症予防?

https://search.yahoo.co.jp/video/search?p=%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%8A%E3%83%BC+%E9%81%8A%E3%81%B3%E6%96%B9+%E6%8A%80&ei=UTF-8&rs=2
51eIW61F07L.jpg
249270eaeadbf3feb87cf19e08133e86-400x371.jpg
DSCF1505.jpg
EUxdznLTPeqbZtzx_410x410.jpg
HZYXcaOpvtGEQwMX_410x410.jpg
img59448905.jpg
月下の棋士  能條純一   


スマホのアプリ「マンガワン」で、全巻無料ということなので、お風呂で10日ほどで全館読破。
かなり発汗に貢献してくれたかも。

独独の作画がすごいインパクト。
登場人物が能面のようにツルツルで、なのに目ヂカラだけ強くて、異次元の世界に引き込まれる感じ。


登場人物は全員、ありえないくらい破天荒。まあ、勝負に生きる男たちだから仕方ないけど。
15年くらい前、v6の森田剛君の主演で、ドラマ化もされたらしい。

作品の解説本を読んでいると、登場人物には、みな実在のモデルがいるという。むしる、そちらの方が、
衝撃的。いくらなんでも、ここまで、デフォルメするわけね。主人公のモデルは「羽生名人」らしい。
キャラはぜんぜん違うけど、作者が若手だったころの羽生名人を取材したときの衝撃が母体になっているとか。
mbt98.jpg
mbt001[1]
mb_t02.jpg
41WJTLvaiPL__UX395_.jpg
top_img.jpg
MBT効果
MBT底抜け


10年前に買った「MBTシューズ」が走っていたら底抜け。ラバーがいきなりはがれちゃった。

MBTとは、「マサイ バランス テクノロジー」の略。
マサイ族のバランスの良さを研究して作った、“わざとバランスを悪くして”作られたジューズ。けっこう重いし。

個人的には「土踏まず」に体重を乗せられる感じで、走っていて快調。

俳優の高橋英樹氏も気に入って散歩している姿が「ダウンタウンDX}」でも放送されたことも。

新しいのを買うか、と思ってネットで調べたら35000円くらい。
10年前は18000円くらいだったような気が・・・。
すごいインプレ・・・・。

20000円くらいは仕方ないと思っていたのに・・・・。

ヤフオクで中古で行ってみるか・・・。それとも、年末まで貯金するか・・・・。

http://pccs-station.jp/2010/02/mbt.html
http://www.paddle-club.com/mbt.html
http://www.naturell.jp/mbt/about/index.html
プロフィール
HN:
加藤旭之助
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者ブログ [PR]